top of page

Gardener's wife's diary
日々に感謝♡


遠賀郡 庭造り 完成
約1ヵ月にかけて 制作したお庭の完成形(*^-^*) 個人的に ディズニーが好きなわけではないけど この門扉はお気に入り(^^♪ 既存のフェンスに合わせて セレクトした色が ばっちり合ってて 違和感なく 仕上がっています♫ こちらは 駐車場から お庭を通って...
予定外に・・・
うちで 防草対策として お客様にお勧めしてきた 瓦チップ。。。。 取引先が もう生産を辞めると 連絡してきました。。。。(>_<) 古瓦を砕いて チップとして分けていただいていたのですが 機械も老朽化し 修理するにも 莫大な費用が必要なのだそうで・・・(T_T)...


遠賀郡・庭造り・・・続き3
アクセントになる ピンコロという石を使ったアーチ ここには 固まる土で 防草対策を施します。 水を使って 固める土です この部分は これで完了(^-^)


遠賀郡・庭造り・・・続き2
こんなだった コンクリートの道に 糊を塗り込み 下地の色を塗り込みます 今回はグレーを使用 乾いたところで ステンシルと言われる カットされたシートを 貼っていきます。 上から 色粉をバランスをみながらのせていき ステンシルを剥がすと 石を貼ったように仕上がります(^^♪...


遠賀郡・庭造り・・・続き
メインの通路となる場所の コンクリート打ち作業 距離が長いので しっかりと 目地を入れてからの作業です。 ちゃんと 下地には 金網も入れてあります(^^)! この下準備が終わってから コンクリートを流し込み 最初のような状態へと変わります。 コンクリート工事は...
不安定。。。
ここのところ 連日はっきりしないお天気で 何とも お仕事が進まないご様子のダンナさま。。。 そんな中 約1ヶ月かかったお庭づくりも ようやく完成し お客様への引き渡しも完了♫ とても 嬉しい評価をいただき 我が家も一安心 (*^^*) 張りつめていたものから 解放され...


空家管理
現在 空家になっているお家の 庭木伐採&剪定作業 外から見て 空家とわかる状態でした。。。 住宅地ですし 近隣の方へも迷惑がかかるからと 今回 不要な樹木を伐採し 除草も行い 外から見ても 空家には見えないように仕上げることに。。。。 まとめてど~ん(笑)...
bottom of page